みなさん、こんにちは!
biscuit gallery karuizawaスタッフの吉井です。
今回は、当施設stillの1階にあります「kakurega bespoke(カクレガビスポーク)」をご紹介いたします。
still入口左手奥に構えておられる、衣服の展示販売をされているお店です。
この投稿が、みなさんの訪れるきっかけになれば嬉しく思います。

kakurega bespokeの店内の様子。
こちらのお店では、スーツのオーダーと古着等の販売をされています。
開店当初は、オーダーメイドスーツの販売をメインにされていましたが、古着や小物等の販売も始められました。古着等の販売は、店主さんが20代の頃に訪れたパリの蚤の市がベースになっていて、自分が本当にいいと思ったものしか置かないと決めているそうです。ヴィンテージのLEVI’SやHERMESまで、様々な種類のものを扱われています。
洋服の土台となる型紙を制作するパターンメーカーのお仕事等、様々なご経験をされ、今の生活スタイルになられたとのことでした。

スーツのジャケットが並びます。

窓の外は国有林に面していて、心地よい光が入ってきます。
並んでいる洋服を自分の体に合わせて確認できるので、気に入ったものをすぐに見つけられると思いました。
私自身、古着を目にする機会があまりなかったので、興味をもつきっかけになりました。
様々な種類の商品があるので、一つ一つ確認する楽しい時間が過ごせます。

苔のテラリウムや香水等も販売されています。

書籍や椅子がおしゃれに並んでいます。
店主さんが普段は革を扱うお仕事をされていることもあり、土曜日か日曜日(祝日)のどちらかの週1回の営業です。
詳しい営業日等の詳細は以下にあります、公式Instagramアカウントでお知らせされています。
概要
店舗名:kakurega bespoke(カクレガビスポーク)
住所:〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分1372-6 still 1階
営業日:土・日曜日(祝日)どちらかの週1日 12:00〜17:00公式Instagram:https://www.instagram.com/kakurega_bespoke/
続いて、ギャラリーからの景色をお届けしたいと思います。
本日、7/28(日)は、最高気温が31℃、最低気温が21℃となっております。
少し曇っていますが、じっとしていると汗ばむような空気感です。
朝晩はひんやり涼しく感じる日々が続いています。
次回の投稿もお楽しみに!
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
コメント