みなさん、こんにちは!
biscuit gallery karuizawaスタッフの吉井です。
今回は、当施設stillの1階にあります「海のぞう 林のくじら」をご紹介いたします。
still入口から左手に位置し、写真作品の展示販売をしているギャラリーです。

「海のぞう 林のくじら」の外観
「海のぞう 林のくじら」はオーナーの安岡明紗美さんが2024年2月18日にオープンし、写真家でもあるご自身の作品を展示しています。ギャラリー名は、体の大きいゾウやクジラが、草やプランクトンといった小さな命を食べて生きているという、地球に生きる生き物たちが溶け合い、命の循環を経て過ごしていることから、命名されました。
安岡さんは、大学時代にバックパッカーとして、世界を旅し、アフリカの自然に魅了された経験が、写真家活動のきっかけになったそうです。作品は、自然風景や野生動物を中心に据えつつ、独自のグラフィックを加えたフォトアートとして制作されています。
作品を見ていると、明るい作風と共に被写体の迫力が伝わってきました。

素敵な作品が展示されています。

《what color》 撮影:安岡明紗美
安岡さんの作品の中には、美しさや荘厳さなど、さまざまな自然の形が含まれているように感じました。
普段、目にすることのない遠い国の自然を間近に感じられ、どのような空気、気温、雰囲気なのだろうかと思いを馳せて作品鑑賞をしていました。想像が膨らむ素敵な時間を過ごすことができました。
魅力的な写真作品が並ぶこのギャラリーを調査してきました。
この投稿が、みなさんの訪れるきっかけになれば嬉しく思います。
概要
店舗名:海のぞう 林のくじら
住所:〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分1372-6 still 1階
営業日:土・日曜日 11:00〜16:00公式Instagram:https://www.instagram.com/_elephantwhale_/
ECサイト:https://elephantwhale.stores.jp
続いて、ギャラリーからの景色をお届けしたいと思います。
本日、3/9(土)は、最高気温が0℃、最低気温が-4℃となっております。
今週に降った雪が残っています。今朝も少し降っていましたが、すぐに青空になりました。
次回の投稿もお楽しみに!
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
コメント