みなさん、こんにちは!
biscuit gallery karuizawaスタッフの吉井です。
今回は、当施設stillの2階にあります「うつわ 手仕事 芽吹き」をご紹介いたします。
こちらのお店は、2024年3月31日(日)にオープンされました。
biscuit gallery karuizawaの隣に位置するスペースで、すぐにお向かいいただけます。

「うつわ 手仕事 芽吹き」の外観。
店主の方が、普段使われている作家の器を展示販売しています。作家の工房を訪ねて、店主自らいいと思って選んだものを置いています。
元々器がお好きで、ギャラリーを巡る中で、お店を出してみたらとアドバイスを受けられたことが開店のきっかけだそうです。
幼い頃からご家族で軽井沢へ来られることが多く、馴染みの場所ということからお店を構える場所として選ばれました。
東京では味わえない、軽井沢という地ならではのゆったりとした時間を楽しんでほしいと話されていました。

入口からの写真。biscuit gallery karuizawaと同じく自然光がしっかりと入ってきます。
扱われている器は、作品として飾るものではなく、特別じゃない普段使いで扱えるものを置いています。
店主の方が、料理を盛る器によって美味しさが変わる経験を日常の中で実感されたそうです。
器を使う楽しさ、よさを伝えたいと考えておられます。
一口に器と言っても、お皿からお椀、カップまで様々な種類があるので、お気に入りのものが見つかると思います。
この器を普段の生活の中で使うならどの場面だろうと想像して、楽しみながら鑑賞していました。
ぐるっと店内を見渡す中で、ふと目に入るカップがありました。ひびのような模様が特徴のカップでした。
デザインに惹かれ、私が生活の中で使うなら、毎朝飲むコーヒーを淹れるカップとしてだと考え、購入しました。
とてもお気に入りで、購入した次の日から早速使い始めています。

オープンに際して、常設展という形で器を展示販売されています。

窓下スペースにも展示があります。様々な角度から鑑賞できます。

窓を背にして入口方向を撮影。右下の休憩スペースでは座って器を眺めることができます。
今後は、生花を生ける内容や我谷盆を作成するワークショップを開催することを検討されています。
また、2024年4月27日(土)からオープン記念展「食卓のまんなか」を開催される予定です。
定期的に、器作家の展示を企画されています。
開廊日等の詳細は、下記の公式Instagramにてお知らせされています。
素敵な器を扱うこのギャラリーを調査してきました。
この投稿が、みなさんの訪れるきっかけになれば嬉しく思います。
概要
店舗名:うつわ 手仕事 芽吹き
住所:〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分1372-6 still 2階
営業日:不定休 11:00〜17:00公式Instagram:https://www.instagram.com/mebuki.utsuwa/
公式サイト:https://www.mebuki-utsuwa.com
続いて、ギャラリーからの景色をお届けしたいと思います。
本日、4/7(日)は、最高気温が4℃、最低気温が19℃となっております。
薄い雲が出ていますが、時折晴れ間があり、暖かい日差しが入ってきます。
最高気温二桁の日が当然のようになり、過ごしやすい日々が続いています。
次回の投稿もお楽しみに!
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
コメント